お知らせ

2023/06/23

セミナー講師「学童期野球ひじ障害に対する投球指導〜フォーム改善を中心に〜」

株式会社encounter主催のセミナー講師をつとめさせていただきました。

https://encounter2017.jp/sports_seminar/online_230623/


対象は医療従事者で特に病院や整骨院などで野球選手をいている方です。学童期の野球ひじに精通した医師や理学療法士など全国の精鋭6名の講師が半年に渡り受講生に講義を行いました。私は最後の6回目のフォーム改善を中心に講義資料を作成しました。投球動作におけるメルクマールとその使用方法と実際をお伝えしました。しかし、今まで出会ったことのない動作の見立て方法なので「珍紛漢紛」だったのではないでしょうか。今回をきっかけにドイツ動作学ースポーツ運動学に興味を持ってくださると幸いです。これを知識として持ち合わせることで、よく病院やクリニック、整骨院などの指導で起こりやすい部分的最適(部分的には良いが、全体をみたときにはバランス、タイミングが悪い、動きがギクシャクしている)による動作の破綻は避けられます。これからもセミナーなどを通してこの「肝」の部分を皆様にお伝えできればと思っております。


投球外来、これは投球障害で悩まれている選手、パフォーマンスを上げたい選手へ自信を持ってすすめられるプログラムになります。


これから夏休みに入ります。休みを利用して全国各地から投球指導を受けにいらっしゃいます。土日を除く平日の数週間先予約で満員です。初めての方はご予約をとってくださるようお願いします。